こんにちわーしゅぺっとです♪
さて、今回はちょっと視点を変えまして(o’∀`)ノ
日本へ里帰りした際の、フランスの同僚へのお土産についてです♪
日本ではどっかへ旅行へ行った際に、お友達や同僚へお土産を買って帰る習慣がありますが、フランスにはお土産文化はございません♪
夏休みなど、長期旅行に出かける際も特になく…
なんやったら「お土産話盛り沢山」かな~(笑)(*>∇<)
スマホ写真とお話と共に~☆
いや~この文化!沢山のお土産を考えなくていいのと、その分スーツケースも空きが出来るのでありがたいです。
・・・やけどやっぱり私、日本の血をひいてるんですね~(笑)
長期休暇とらしてもらってる間、働いてる同僚や上司を想い~( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)
日本文化のものを感じてもらいたい~ステキなサービス精神(自分で言うなって(笑))
これら実際に持って帰り、渡して喜んでもらえたものをお伝えしたいと思います。
目次
可愛い・書きやすいボールペン
フランスで見かけるボールペンは、ごく普通で実に真面目なんが多数です(笑)
まぁ仕事などではもちろんシンプルで使い勝手はいいのんですが♪
日本にはホンマにいろんな可愛いボールペンがありますよね☆
Hello Kitty(フランス読みはエローキティ(笑))もみんな知ってていつでも人気です☆
和物のボールペンもありですよー♪
あっ!数年前に水族館でマンタ付可愛いペンを購入。医師に渡したのですが…
気に入りすぎちゃう?インクが無くなった今でもボールペン立てにたててはります(笑)
ポーチ
おばちゃん~おばぁちゃん世代の同僚うけです(◍ ´꒳` ◍)b
日本も同じかもしれませんが~カギや小銭、ちょっとした化粧品などの小物類をそれぞれのポーチ入れてから、カバンに詰めはります♪
それらのポーチはいくつあっても無駄なく使え、可愛いかったらなおさらイイ٩( ´◡` )
+可愛いキーホルダーも付いてたら最高!!!!←カバンの中ですぐ見つけれる(笑)
冷蔵庫マグネット
これも、おばちゃん~おばぁちゃん世代にはうけ良しです(笑)
日本と同じように、冷蔵庫に予定表やチラシや写真ならマグネットでぺたぺた☆
コレクションしてる人もいたり、よくよくフランス友の家でも見かけます。
なのであえて、同僚側からの申し出もあったり♪
「海外の集めてるのよ~」や「これ見る度しゅぺっとを思い出すわ(笑)」
な~んて言われますv(o´∀`o)
ジャイアントポッキー*キットカットめずらしい味
よくよく帰り際の空港で購入してます~♪
フランスでも、キットカットは売ってますし、ポッキーは…
みかど★のお名前で売ってて。
’LU’というフランスのお菓子会社とグリコの共同販売なのかなー?とにかく普通に有名で味もポッキーです(笑)
なのでジャイアントなポッキーも、珍し味のキットカットも、ほっと一息休憩時…
あるいは、「今食べないで、息子娘に持って帰るわ~」ってくらいめちゃめちゃ喜ばれます(pq*´∀゚)
すでに知ってる物の変化系なので、取っつきやすいみたいです~♪
カバー付き爪切り・習字道具
爪切りカバー付!!!!
これはフランスにはまだ上陸してないもので(少なくてもわたしの周りの人々)
私は毎回日本へ帰る度、数個買って帰ります。っていうのも、いつもマイウエストポーチに忍ばせてて、ちょっと時間が空いた時にサクサクっと爪切り→消毒→ポーチで便利です♪
同僚に貸すと
「なにこれすごい!切れ味抜群♪便利やし!私にも買ってきてー」
みんな、爪が飛び散らない上切れ味抜群さに~ラブコール続出です(笑)
ってあげても皆さんもちろん、仕事ではなくお家に持って帰りはります(笑)
お習字セットは、レク担当多しや芸術が好きな方に喜ばれます♪
文珍やらは重いので最低限の墨汁・筆・半紙にできたらスズリを。
この半紙はこっちにはない紙で、半紙に筆を使って絵や字を書くということに興味を持ってはる方が多く、又お年寄りの方々であまり情報がないかたでも真剣に楽しんで取り組まれる方が多数です。
以上、2019年版!
日本から老人ホームで働く同僚へ(限定でもないですね♪)
うけ良しお手軽なお土産グッツでした。
テレビやネットが発達し、目や耳からの情報は途切れることなく入ってきますが…
飛行機で12時間前後かかる、遠い遠いアジアの果ての島国・日本★
やっぱり本場の日本の文化を、生で味わえたり触れられることで
驚いてもらったり喜んでもらえるのは嬉しい限りです(´∀`艸)♡
コメント