夕食について☆フランスの老人ホーム

フランスの習慣

こんにちわーしゅぺっとです♪

フランスの老人ホームの食事について。

とびとびの投稿でしたが、いよいよラストの夕食です!

朝食な記事

昼食な記事

日本では、一日の食事のメインな意識で~食事も一日のうちでいっちゃん豪華なイメージですね♪

しかしフランスは一般的夕食の意識としても、軽々な感じです(・ω・ )

こちらの老人ホームの夕食は・・・

①スープ(野菜orヴェルミセル)

f:id:chupetto_0129:20190909154234j:plain

 野菜をミキシングにかけたスープ

f:id:chupetto_0129:20190909154306j:plain

 ヴェルミセルと呼ばれる極小パスタとブイヨンのスープ

どっちか好きな方を選びます。

ピュレ食な方は、トロミを加えます。

②メイン

f:id:chupetto_0129:20190909154711j:plain

この写真の様に、キッシュとサラダ!やったり。。

例で実際あるものとして…

ハムとポテトのピュレや、トマトファルシとライス、魚のオーブン焼きとラタトゥーユ

などなど。

ワンプレートもメイン皿にメインとなるものと付け合わせな感じで、量もそんなに多くはありません。

+勿論、フランスパンか食パン(パンドミ)が付きます。

パンをスープに浸して召し上がられたり、メインのソースをぬぐいもって食されたり~日本のご飯の様になくてはならないものです(人´3`*)

ピュレ食の方は、3種類のピュレのメインです。

昼食と同じように、プロテイン入りの肉味・その日によって野菜のピュレ2種に普通食の方々のメインのソースがかかったものになってます。

③乳製品(ヨーグルト・チーズ)

これも個々好みで食されます~。結構な方がチーズを一切れ二切れくらいで。

パンと共にパクっといかれます

④デザート・フルーツ

デザートも夜は軽めが多い印象です。

小カップにフロマージュブランとジャムや、デザートクリーム?チョコやレモン・コーヒーの風味を加えたクリーム状のもので、その日によりけりの味付でよく出ます。

あとフランスならではのデザートかな?!

*イル フロタント

f:id:chupetto_0129:20190912200258j:plain

Ile flottante 浮き島という意味で、アングレーズソースにメレンゲを浮かべた、名前どうりの形なデザートヾ(*´∀`*)ノ

これが、私的ドストライクで~メレンゲの口どけ触感と程良い甘さのアングレーズソース!

量も多くなく、どっちかゆうたら少なーです(笑)

一般的なデザートですが、お年寄りの方々からも人気を博しています♪

いつかボールいっぱいくらいの大きな浮島を頂きたい~って夢見れる(太るで笑)後引くデザートです♪

今夜のデザートに作ってみようかな♪ほぼ自分へ(笑)

結果、自作してみました(上記写真)

ca-y-est.com

コメント