大変お久しぶりです!しゅぺっとです。
ええ…っと、10月初旬より日本へ一時帰国していました。
今年の春に予定していましたが、コロナ真っ只中だったことでもちろん中止。
様子をみていましたが…夏季は感染者数が減りはするものの無くなることは当然ありえず。
日本帰国時、空港でコロナ検査→陰性でも二週間の自主隔離。これによって、二の足を踏みつづけていました。
秋口になり…「きっとコロナの対応は、このまま来年またいでも続くだろう」かなと。
なにより両親の健康状況に不安と心配が一番にあったのもあり、今かな!と帰国決断しました。
ということで、今回の日本一時帰国→フランスへ戻る一連の辿った流れを記したいと思います。
目次
フランス出発ー関空ー自宅着
*2020年10月初旬の事です!最新情報はお確かめください。
この時、フランスはまだロックダウンになっておらず。
当方、南フランス在住な為直行便の選択肢はなく、日本帰国の際は必ずどこかで乗り換えをしないといけません。
春にキャンセルになった航空券はエールフランスのものだったので、パリで乗り換えのエールフランスか、オランダはアムステルダム乗り換えのオランダ航空の選択肢でした。
出来れば、最小限の移動を考え直行便の選択肢があってほしかったのですが…。
ということで、行きはオランダ航空でアムステルダム乗り換えの便に。
搭乗日の、とある南フランスの空港。
昼下がりでいつもなら賑わってるはずの空港は、本当に閑散としていて…搭乗も荷物検査などすべてに待ち時間はなし。お客さんもほぼほぼ見かけず。
空港の離陸・着陸を表す電光掲示板にも、ビビるぐらい減便!ちょっと寂しいかな。
空港内のお店は、ほとんど開いてはいましたが、、活気はなく。。これはいよいよホンマに経済やばいんとちゃうかな…って(汗)
南フランス→アムステルダム間の飛行機では、機内で書類(住居地・滞在場所・搭乗便、座席番号など)を記入後提出。機内は、半分ぐらいの座席が埋まってました。
アムステルダムー関西空港の飛行機は、もっと少なくて…3~400人乗りの飛行機には目視だけでも20人くらいしか乗っておらず。。
前後左右のお客さんが見えないくらいで、ソーシャルディスタンス問題は軽くクリア…
10時間以上の空の旅も足を延ばせて、ゆっくり休んで過ごせたのは良かったですが…なんか寂しくも。。
飛行機内…CAさん1人に対し1~3人の個別サービス状態
機内食は、離着陸前後に2回出ますが…いつもは2つの選択食なのがそれはなく、品数も気持ち貧相で…パンもなく。。個人的にバターやチーズは苦手な為、もとからあきらめて別口持ち込んでいたのですが、それは正解でした。(10時間以上の空の旅。満腹になって休まないと~笑)
ただ、途中におやつターイム!!A4くらいの袋にいろんな一口お菓子を詰めた(衛生的に気を付けての?!)おやつ配給袋みたいなのを頂けたのですが、これは良かった♪
↑これは帰りのもの。+丸ごとリンゴ一個も♪行きの方がヨーロッパ色があり、モノ珍しくグッドでした!
関空到着前に、日本入国に際し色んな書類を渡され記入。
滞在場所情報、そこまでの移動方法、検査陰性後の自主隔離方法など。
関空着陸後は、鼻に綿棒を突っ込んでのPCR検査ではなく、現在は抗原検査という唾液を採取しての検査に変わっていました。
↑抗原検査の陰性結果。これをもらえてホッと一安心♪
*検疫の流れ説明~自主隔離についてまで。
待ち時間も…乗客が少なくて、前後の飛行機もなく込み合うことがなかったので…?!
結構スムーズで、着陸後1~2時間後には出口へ向かえてました。
この後、家族に関空まで迎えに来てもらい自宅にて自主隔離の2週間を過ごしました。
抗原検査の書類確認の面接時に、
二週間自主隔離中の電話連絡先 or 日本の携帯電話のlineアドレス(家族のものでも可)を聞かれます。
私は自宅の電話番号を伝えたところ、自主隔離中2回、地域の保健所より健康チェックの連絡が入りました。
日本(関空)出発ーフランスへ帰国
11月初旬の某日。
フランス帰国便はエールフランス航空で、関空ーパリー南フランス某空港の予約をとっていましたが、パリー南フランス間が欠航!と搭乗予定の数日前にメールを受け取りました。
ある程度、心の準備は出来ていたのと、10月30日からのフランスのロックダウンで
「ヨーロッパ外との国境を閉める」
と情報が入っていた為、いよいよフランス帰国延期が長期化してしまうかなぁと腹をくくってもいました。
結果、フランス国籍の人、フランスの滞在許可証保持者はヨーロッパへ入国可!
飛行機も便数が減る恐れがあるも動くとのこと。
この頃、フランスがロックダウン…ヨーロッパ各国も感染者増でロックダウンやいろんな制限を設けるようになり、国間をまたぐ者としての情報が錯綜してた頃でした…
最終的に、、予定してた約一週間後のフライトへ変更に。
行きと同じくアムステルダム経由のオランダ航空となりました。
コロナ後?国際線トランジットの際は24時間以内のものを選ばないといけない様で、かつ現在コロナ下で飛行機の便数も時間も変更となってて、乗り継ぎを考えての空港便探しは難しくなってる印象です。
その上、仏ロックダウンで国内線を10%まで減らしているのもあり⁈良い便がみつからず。もしもを考え、できる限りフランス内トランジット希望してましたが…やむをえずオランダ航空に。
また、ロックダウン初期にマクロン大統領が「外国からの帰国者にはPCR検査を行い、ウィルスの流入を防ぐ」
旨を話していた為、日本で陰性証明が必要なのか…フランスへ入り空港で検査要なのか…ややこしかった時だったのですが。。
2020年11月20日現在
まだまだこれから変わると思われます。最新の情報はチェックしてくださいね。



コメント