フランスの雇用について[後編]介護業界の現状

フランスの習慣

前回からの雇用契約についての続きです♪

今回は体験談を踏まえてお届けさせてもらいます〜(•‿•)

目次

スポンサーリンク

フランス介護業界の雇用現状(と私)

フランスではCDI雇用は不況も煽り大変難しく・・・っと前編ではお伝えいたしましたが、

介護業界(老人ホーム)の雇用現状は…

フランスの介護業界も日本に負けず劣らずの、年中人手不足の状態です彡(-ω-;)彡 

なのでCDI(期限なし)でもCDD(期限付き)でも求人募集はなんぼでもあります。

介護士資格[Aide Soignant(e)]を持っていれば、ぶっちゃけ職探しに困ることはないでしょう!!

外国人である私の場合も・・・

日本から来て数年経ったとき、そろそろ経済的に働かんとー!!と介護職を探し、求人を見つけ、CV(履歴書)をお試しや~くらいな気持ちで初めて送ってみました。

が、その後すぐに連絡があり、あれよあれよとすぐに面接(当時私のフランス語力は、チーン状態もええとこでしたが・・・笑)。

そしてまさかの一発合格!!っと言いますか、、お試し雇用に♪笑

一ヶ月のお試し期間を経てのホンモノCDI獲得でした♪

ということで会社側からしたらきっと、、

「実態よくわからん初めての遠い国ニッポン女子をお試し雇用しなあかんくらい人手不足・・・」

やったんでしょうね(笑)

私としたら、異国で介護士として働けるって嬉しい限りでしたけど♪

けど最初はやっぱりビビッて!この1ヶ月は、必死のぱっち!がむしゃら!に動きに動き!!働きましたけど~(←またフランス社会初期のいろんな経験談として後日記します~)

話しを戻しまして、、

大体どこの施設でも職員の大半がCDIで働いています。その内の20%くらい?がCDDかな。

この20%のCDDで働く人ほとんどが、本人希望のCDDみたいです。

期限日になるともしかしたら更新してもらえないと心配もありですが・・・それ以上の利点として自由に動けること!なんです。実際、求人はいくらでもある…ので。

CDIの時は、ぶっちゃけ職員の少なさから有給休暇で一週間単位のバカンス、数日の有給消化を取る為に師長さんにok貰うのも一苦労でした。(けど結局、どんだけシフト上厳しくなってもみんな全部取りにかかるんですが~笑)

ので有給はないけど1ヶ月以上自分次第で休めるという点でCDDを選択するということも。

フランス副業OK!むしろ多数が他施設でバイトしている

というのも基本、こっちの老人ホーム勤務体制が、1日/10時間勤務(12時間拘束)

なので、一般的には1日7時間勤務/週休2日ですが1日10時間なので計算すると

月の15日勤務・15日公休ということになります。

なので公休日に他施設で単発バイト的ってる人が結構います。(フランスは副業可です)

「今日から2連勤やけど、その次の2連休は違う施設でバイトやねん~」って同僚も結構いますヽ(゚Д゚;)ノ!!

勿論、自身の施設で超過勤務としてプラス日数勤務してる人も。

単発バイトの人の中には、平日は育児や子育てに忙しいので時々休日だけ働ける人や、単発バイトのみで色んな施設を転々と回ってる人もいはります。

気になるフランス介護職のお給料は?

介護士の気になる月給は普通だいたい・・・手取りで1400~1700€前後?!(単発バイト転々な同僚調べからの受け売り(笑))

1€=122円で1400€とすると、日本円で170800円!!

全体的な物価は日本とそう変わらないので・・・そぉなんです。。

きっつーーーーーーの一言! _| ̄|○

超勤したり他でバイトしたり・・・副業もしちゃうに納得ですよね・・・ LoL

 手当て・福利厚生など

●13ヶ月目(Treizième mois)という名の1月給分くらいのボーナス。(絶対ではないので施設による。CDDと病欠した人は貰えない傾向)

CDDでは月々2,5日発生する有給休暇は給料換算(か消化)、また期限終了時に不安定という事で給料の約10%のプチボーナスが義務で支払われます。

●休日・祝日手当てびびたるもんあり。5月1日メーデーは日給2倍に!

●12月クリスマスプレゼント?にいろんなお店で使えるギフト券の支給(うまい棒1000本分位(笑)・CDIのみ)

おおきなモノでは、こんな感じです。

フランス介護業界も人手不足の困ったちゃん( ;∀;)

ということで、フランスに行きたい~という介護福祉士資格持ちの方に、滞在許可書を優遇して雇用するってのはいかがですかーマクロンさ~ん?!(ちょっとマジ笑)

ここフランスで日本の介護士さんと一緒に仕事が出来たらと思うと~いつも夢と希望を描いてる四十路のおばちゃんデス・・・♪

f:id:chupetto_0129:20200119235106j:plain
うどん干す↑↑気合で手作ってみるも色々欠けてて残念。茶色な料理に美味しくないものはない!笑

コメント

  1. Sayuri Onuma より:

    こんにちは。質問があるのですがよろしいでしょうか。
    私は日本で10年以上看護師をしていましたが、今はフランスに渡って無職です。看護学校に入れるほどの語学がないため医療の仕事を諦めていましたが、こちらのブログを拝見しました。とても素晴らしいと思ったのと同時に、ブログを書いてくださってありがとうございます。
    質問です。資格の取得や言語の問題はありませんでしたか?実技試験などはありましたか?お返事お待ちしております。

  2. chupetto chupetto より:

    こんにちは♪拙者ブログコメント頂きましてありがとうございます。
    Eメールへお返事させて頂きました。
    ご確認よろしくお願いします

  3. moritama より:

    私も一度はフランスの介護職で働いてみたいです‼️☺️