フランスの習慣

スポンサーリンク
ウイルス感染

いよいよです!フランスの外出禁止令(外出制限)の段階的解除

とても~お久しぶりです!皆様お元気ですか?しゅぺっとです。 いやはや約1ヵ月半ぶりのブログ。外出時に証明書が必要やった外出制限期間という名の、冬眠と自身は認識しております(笑) というわけで、最近のコロナフランス事情です! 外...
フランスの文化

車椅子の種類[フランスの老人ホーム]

こんにちわーしゅぺっとです♪ 今回はフランスの老人ホームで使用されてる車椅子についてです~。 スタンダード型車椅子(fauteuil roulant standard) タイヤを見てもらった通り、フットレスト込みだ...
フランスの文化

おむかえ(終末期)について[フランスの老人ホーム]

この介護のお仕事をしてると、ターミナルケア~臨終、息をひきとられるお姿に多かれ少なかれ出会うことと思います。 フランスの施設での…ターミナルケア~臨終について触れてみたいと思います。 嚥下障害から食事停止…そしてターミナルケ...
フランスの文化

フランス社会(介護)で働き始めた時に戸惑ったこと

こんにちは、しゅぺっとです。 今回は時を追い、フランス老人ホームで働き始めた…フランス社会人ほやほや時!戸惑った編を綴りたいと思います。 なんてったって~この仕事つくまで、がっつりフランス人に囲まれて学校へ行き授業を受け...
フランスの習慣

お年寄りのオムツについて[フランスの老人ホーム]

こんにちわー♪さて今回はフランス老人ホームのオムツ事情について~ 日本で初めて働いた施設。かれこれ20年前(゚Д゚;)その時代は…布オムツでした。 今でも存在するのかな…布オムツ?!今思えば衛生的にも…あんまり良い思い出がなかっ...
フランスの習慣

フランスお年寄りのお足事情について

さて、本日はお足について。 お題がちょっと、マニアックな感じですが~(笑)こっちで働き始めから感じていた違いを書きたいなぁと♪ 当初、日本では珍しくて気になったことで、こっちの方の結構な人数のお足が硬いってこと。 ...
ウイルス感染

ウィルス感染について…うだうだと。[フランスの老人ホーム]

現在、新型コロナウイルスが世界を騒がせていますが… フランスでの情報は、私たちのより近いウイルス感染症のインフルエンザと比べるとどうなのか?(2020年2月5日現在) インフルエンザと症状が類似している(発熱・倦怠感・咳き込み・息苦し...
フランスの習慣

お通じ対策について[フランスの老人ホーム]

こんにちわーシュペットです♪ 前回のお肌カサカサ軟膏編☆ ガサガサ~褥瘡予防のお肌に塗布する軟膏・クリームについて 薬品関係の繋がりからの今回のお題は・・・ お通じ!お便秘!についてΣ(-∀-;)  お...
フランスの習慣

[フランスの老人ホーム]ガサガサ~褥瘡予防のお肌に塗布する軟膏・クリームについて

こんにちわ~しゅぺっとです☆ さて、今回はよく使う軟膏について! 皮膚疾患、国は違えど同じお年寄り。病状的にもやっぱり同じような感じです。 ただ割合や治癒までの長さ、これはちょっ...
フランスの習慣

フランスの雇用について[後編]介護業界の現状

前回からの雇用契約についての続きです♪ 今回は体験談を踏まえてお届けさせてもらいます〜(•‿•) フランス介護業界の雇用現状(と私) フランスではCDI雇用は不況も煽り大変難しく・・・っと前編ではお伝えいたしましたが、 介護業界(老...
スポンサーリンク