*夏の終わりの草花*ある日のフランスでのレクリェーションこんにちわーしゅぺっとですv(o´∀`o)v
先ほどまでのびゅーびゅー風に雲さんは持ってかれ~
ただいま窓辺はぽかぽか陽気な南フランスです♪
さて今回はいつかのフランス老人ホームでのレクレーション。
過去のレクの様子です★☆
フランスde介護士★☆
2 Users

*夏の終わりの草花*ある日のフランスでのレクリェーション
こんにちわーしゅぺっとです♪ワールドカップラグビー2019@ニッポン始まりましたこの頃(笑)いかがお過ごしですか?フランス三大スポーツに入るであろう~ラグビー!!うちの相方も大好きなスポーツの1つなもので…日本ーフランス・7時間の時差!をものともしない…休日にして朝の6時起き(*ノ∀^)ノ(スタートは7時前ですが、ワクワクの為ちょっと早目覚め(笑))こちらのネタをフランスの老人ホームで働く日本人に絡めますと…ワールドカップ日本開催にあたり事前準備と申しましょうか?(笑)先日までフランステレビ番組にて、フランス人が実...
フランスde介護士★☆
3 Users

折り紙の夏*ある日のフランスでのレク*
こんにちわーしゅぺっとです♪いよいよ夏も終盤に差し掛かってきました(◎´□`)南フランスも朝晩はすっかり初秋模様です♪全然カンケ―ないのですが・・・日本のお友達と家族から頂いた種をまいて、芽が出て大きくなり、花が咲き実になり~夏の最後に日本の夏野菜を楽しませてもらっちゃうフォトです。水や土地や気候が違っても大きく美味しく育ってくれました~(´∀`艸)♡友と家族の愛に感謝かんげきーです。さて本題に戻り・・・これまた数年前に実施したレクの模様。日本の折り紙を使ったレク!!ORIGAMI と呼ばれているほどこちらフランス...
フランスde介護士★☆

*夏野菜の収穫*ある日のフランスでのレク
こんばんわ★しゅぺっとです♪こちら南仏は、朝晩は夏の終わり・・・・の初秋が漂い始めています。でも昼間はけっこーーーーーマナツなんですけどぉ~(笑)前回のレク模様www.chupetto.com↑のレク数日後にみごとーーーー!野菜さんたちの収穫の時がやってきたのです(*’3`b)ザ・収穫!!!!たわわなミントちゃん~トマトちゃん♪ローズマリーやバジル♪緑満開だぜぇぇぇぇぇぇたまに真っ赤な・・・夏野菜やハーブ達d(*´▽`*)b前にも書きましたが…この庭は認知症フロアーの延長にあり、気候のいい日は、お外でお茶やご飯したり~散歩したり。...
フランスde介護士★☆

*水墨が*ある日のフランスでのレクリェーション
はろーーしゅぺっとです☆コクリコ~こと、ひなげしの花♪ 前回のレク記事★☆(写真を見つけ順なもので…季節前後します(;-人-))www.chupetto.com今回は、日本から買ってきた書道セットを使ってのレクリェーション・・・っていうても、筆の存在を御存じなのだろうか…?!ホンマの書道なんてほぼ大半のフランスのパピーやマミーは聞いたことも見たことも、、経験なんてもってのほかですよね~(゚Д゚≡゚Д゚)なのでハイレベルって言葉自体、存在しきれないと思われたので・・・今回の目的は、筆と墨と半紙に触れ・思いのまま描いてもらおう★☆でーす...
っとその前に・・・
ここ南フランスは徐々にミモザの時期を迎えようとしています。
ポンポンまぁるくて鮮やか黄色い可愛いお花が特徴。
こちら、最近では1月下旬~開花が始まります(数年前まではもうちょっと遅かったような記憶ですが・・・?!)
私は、くしゅんっ!!!っと共に開花宣言です(笑)検査したことはないのですが・・・多分ミモザ花粉に強くないっぽい(-ω-)
ちなみにお花はかわいいので大好き♪なのですが芳香が大変強くて。。お部屋に飾りたい気持ち山々なのですが・・(๑⁺д⁺๑)
得意、不得意・・・ぱっかり分かれそうです。。
春が来るまでの間ちょっと寒い日にも、大空の青と黄色と緑のコントラストでワクワクを楽しませてくれる・・・みーんな知っている花ミモザを表現してみたいなーと。
ということで、これまた前施設の認知症フロアーにて実施しました。
- ミモザを摘みに行く(施設内にはなかったので同僚のおうちより拝借)
- ミモザを花瓶にいれてテーブルに飾る(入所者さんにいけてもらう)
- ミモザについてディスカッション♪♪しつつ
- 画用紙・筆・絵の具・手作りミモザハンコ(割り箸半分に折って先に布を巻きつけたもの)用意
- [お手本を見せる]筆で葉っぱを描き、ハンコに黄色をつけてペタンペタンと!
- 入所者さん続く・・・葉っぱをひたすら書く方、ミモザハンコでぺたんペタン!!机上までペタンぺたんとかも~(笑)
作業自体もミモザをイメージすることも、それほど難しくはなかった様子で。結構沢山の方が参加され、集中して取り組んでおられたのを覚えています。このレクは毎年この時期に行っていました。
これらの絵画を壁にはり、春までの””ミモザの通り抜け廊下’’を楽しみましたとさ♪
最後に桜大好き日本人心より。夜ミモザ☆★
(この花の下でワイワイHANAMI宴会するのを夢見てるが本心(笑))
コメント
夜のミモザ、素敵ですね。新たな美しさを発見できました。ありがとうございます。
id:mogmogmogla 様
コメントありがとうございます。そうなんです~昼と夜、また趣きが違っていいですね♪