フランスで手湿疹*軟膏編*

手湿疹

ボンジュール、しゅぺっとです❢

前回の手湿疹生い立ち…からの

フランスで手湿疹*発症編*

今回は経過を記したいと思います。ただ、これら記したことはあくまで

私的経験談です。ご理解ご了承くださいませ♪

目次

スポンサーリンク

ステロイド軟膏を使ってみて

やっぱりすごいわー!ステロイド!!

つけ始めて、即効果実感~!!!

湿疹は減りました。。痒みもびびるくらいマシに…

ただ……塗布を続けている間は。

そして結局、、完治までは至らなかったんです。

その上、この塗布をいつまで続けないと行けないのか?

そう、塗ってる時は湿疹はマシになるのですが、塗らなくなった途端の湿疹のぶり返しが…( ;∀;)

目標は完治や~!!!o(´^`)o

ステロイドは、対処療法的にひどなりすぎた時に使わせてもらおう。。

の位置づけに私の中でなりました。

ステロイドの飲み薬も処方されていましたが、この効き目の即効性に逆にビビって!結局服用じまいでした。

試して良かった軟膏・クリームについて

フランス在住♪ 老人ホーム勤務♪お医者さんや看護士さーん♪

家族で湿疹経験者の同僚ちゃんたちのいろいろな助言や経験談を、ありがたいことに頂けたので。。

せっかくなので、自身で実験…♪

フランスの医薬品やフランス自然派ケアを施してみました( 艸`*)

☆シアバター☆Beurre de karité

シアバターとは?!

https://jp.loccitane.com/shea-butter#i

今回手湿疹によるシアバターの位置づけは、

保湿・治療・ときどき日焼け止め(笑)

湿疹がひどいとき、めちゃくちゃお世話になりました<(_ _*)>

なんてったってとにかく、、

長時間うるおってるんです♪

ってことは、痒みを感じなくて掻かない!!

皮膚を痛めつけず再生化をおとなしく見守れる~って感じ(笑)

腕や肩は塗布して長袖の服を着て、手もベタベタするので綿の手袋着用して。

プラス自然由来100%の無香料・無添加・保存料なし!

身体にとってもナチュラルで安心です♪

保湿+治療効果!これもめちゃめちゃ感じられました。

治癒した今でも…日焼け止め替わりに、傷跡の再生に、肌荒れに、、

愛用中です(●*’v`*人)

*シカ(CICA)クリーム

フランスでCica Réparateur creme シカ修復クリームというものです。

この手のクリームはいたるところで見かけます。

私はビオデルマとアベンヌを使っていました。

このCicaの定義を調べてみたのですが、はっきりとした定義は見つけられませんでしたが…

●酸化亜鉛(Zn)…患部を保護し、炎症をやわらげる効果

●Cu(銅)…創傷治癒や皮膚修復を促す

●プロビタミンB5(D-Panthénol)…創傷の治りを早くする作用や肌荒れ防止効果

っいうものが、このシカクリームと呼ばれるものに入っているみたいです。

同僚の口コミで使いはじめて、大変!!!お世話になりました。

これは、治療メインです。ですが、、

めちゃめちゃひどくなった状態よりも湿疹の出始めや、枯れてきた時がイイ感じで効きました。今でも、汗疹や吹き出物、ちょっとしたブツブツに出始めに塗ってます♪

このクリームに+上から、シアバターやワセリンなどでがっつりカバーして保湿強化しておりました。

◎ワセリン◎Vaseline

私は、職場にシアバターを持っていくの忘れた時に看護師さんにもらっちゃって、保湿がわりに使ってました♪

これもシアバターと同等なくらいの

The・保湿!うるおいが続く~

なのでやっぱり、手湿疹で無くなった手のバリアを補うにはグッド!かなーと。

しかし個人的に…あまり匂いが好みではなく、石油由来というのも…(´д`、)

これもシアバターと同じように塗布後は、保護と保湿の長時間継続のために、長袖の服や手袋(すべて綿100%)着用しました。

 

追伸***

ちょっと私的マイナス見解。。

オルガンオイルやカレンデュラもオススメでお試ししてみましたが、テクスチュールが軽すぎてガっつり保湿・治癒感は見られず。ただ超乾燥地帯フランスだからかも?湿気のある日本ではいいかもしれません♪

あと、フランスで有名どころのDexeryl やcord creamはこちらの看護婦さんバナシから、この手湿疹には良くない!と聞いていたのですが物は試し!使用してみましたが…やっぱり、浸みしみヒリヒリしました~(ρ_*)

コメント